2016年5月31日火曜日

チョ・ヨジョン、ドラマ「ベビーシッター」の出演を“前向きに検討中”

女優チョ・ヨジョンがKBS 2TV4部作ドラマ「ベビーシッター」の出演を検討している。

12日の午前、チョ・ヨジョンの所属事務所Great Companyの関係者はマイデイリーに「『ベビーシッター DVD』出演の提案を受け、前向きに検討している」と明かした。

1_1

「ベビーシッター」は裕福な家の3人の子どもの世話をする乳母と、その家庭の夫と妻の間で起きることを描くミステリースリラードラマだ。KBS 2TV月火ドラマ「武林学校」の早期終了で編成された作品だ。

KARA出身のハラが乳母役の出演オファーを受けた中、チョ・ヨジョンは3人の子供の母役として出演を検討している。

2016年5月26日木曜日

項羽と劉邦・春秋戦国時代

 私の認識は今まで間違っていた。中国の歴史は三国志が一番面白い!と思っていたからだ。三国時代は西暦200年頃の話であるが、それより何百年も前、つまり紀元前の時代にも、三国時代に引けを取らない人間ドラマ「項羽と劉邦 DVD」が中国大陸で展開されていたのだ。特に紀元前700年から前221年までの秦の天下統一までは春秋戦国時代と呼ばれ、諸侯が覇権を争っていた頃はかなりハマる!

o0682038413005187671

周王朝の時代は春秋と戦国のふたつにわけられる。前722年に魯が自国や列国の出来事を春夏秋冬にわけて記録はじめたころが春秋の始まりで、前481年に春秋時代が終わりとされている。そして、大国、晋が、韓、魏、趙に分裂されて間もない前403年から、前221年に秦の始皇帝が天下統一するまでを戦国時代と呼ばれている。また、秦始皇帝が天下統一を行ったものの、その暴政に住民が発起したなかで、項羽と劉邦がでてきた。乱世になると、賢人や猛将が沢山でてくるものだ。

この時代には様々な人物が世に出たが、歴史を後世に残したのは漢代の司馬遷であり「史記」にまとめられた。そこには、数百年の歴史が人物ごとに記されているが、特に楚と漢の攻防を描いた「項羽と劉邦 DVD」は、司馬遷が最も躍動感溢れる描写で記載している。その人間の生き様や考え方は、三国時代はもちろん、現代でもあらゆる場面で引用され参考にされている。現在でも春秋戦国時代の様子がわかるのは、大歴史家の司馬遷がいたからこそだ。

2016年5月24日火曜日

「マスター-ククスの神」B1A4 バロ“初の悪役演技…称賛に感謝している”

ボーイズグループB1A4のバロが役者としてより一層成長した。極悪非道な悪役まで安定的にこなし、イメージチェンジに成功した。特に殺伐として目つきはこれまでのバロのイメージを完全に変えるものだった。

バロは韓国で4月27日に放送スタートしたKBS 2TV水木ドラマ「マスター-ククスの神 DVD」(脚本:チェ・スンデ、演出:キム・ジョンヨン、イム・セジュン) でキム・ギルド(チョ・ジェヒョン) の若い頃を演じ、短いが強烈な存在感をアピールした。細かいところまで気を配った演技で殺人を犯すシーンも無理なくこなした。放送後バロの演技に好評が殺到している。バロは予想できなかった好評に感謝していると話した。

バロはOSENとのインタビューで、このように高い人気について「全く予想できなかった。逆に悪役は初めてだったし、また初回放送だったので非常に心配していたが、こんなに面白く見て頂いた上に、演技力まで評価して頂いてくすぐったい」と感想を伝えた。

1be0f486b09e

チョ・ジェヒョンの青年時代を演じたバロはチョ・ジェヒョンと似ている容姿も認められた。彼は「チョ・ジェヒョン先輩を撮影現場でお会いしたことがある。携帯電話の番号も聞いてくださってよく面倒を見てくださった。あまりにも大先輩で緊張もしたが、これまで尊敬してきた先輩を実際に見てそばで演技を見守ることができたことだけで光栄だった」とし「初放送が終わって先輩に挨拶のメールを送ったら、今度はきっと長く一緒にいられる作品で会おうとおっしゃった。感謝している」と明かした。バロとチョ・ジェヒョンの共演はかなりインパクトがあると予想される。

残念なことは、バロの演技を1回だけしか見られないことだ。バロは「ちょうど撮影現場にも慣れてきたのでなおさら残念だ。それでも今度もっとよい機会があると思う」と残念な気持ちを打ち明けた。

これに先立ち、バロはケーブルチャンネル韓国ドラマDVD「応答せよ1994」のピングレ役で強い印象を残した。演技初挑戦であり、キャラクターと非常によく合ったためピングレはバロの人生のキャラクターであると同時に乗り越えなければならない課題だった。今回の作品を通じて十分にピングレ以上をやり遂げたバロだ。

初めて悪役に挑戦したバロは「実は難しい部分があった。だが、こういう新しいキャラクターをすること自体がとても面白くてただ幸せに撮影に臨んだと思う。イメージについても全く心配しなかった。もっぱら作品に入り込んで生きた」とし「ただ何も考えず気楽にやった。ありのままの僕だった。それが先輩たちから教えてもらった演技の仕方でもあったし、僕の性格上その方が楽だった」と打ち明けた。

確かに大変な撮影も多かった。特に野外ロケでは天気の影響もたくさん受けた。バロは「地方ロケのとき、自然現象が入るシーンが多かった。それで天気が良くなかったり、日没が早いと長時間待機してそのまま家に帰るときもあったが、大変だったというよりはこれも楽しい思い出になったと思う」と話した。

韓国ドラマ マスター-ククスの神 DVD」以降、バロがどんな演技を見せてくれるかより一層楽しみになる。最後に彼は「『Angry Mom』以来久しぶりの作品で悪役だが、僕がギルドを見る観点からすると、本当に愛着の持てるキャラクターだ。『ククスの神』はまた違う僕の姿を見つけるようにしてくれた作品だと思う」と付け加えた。

2016年5月19日木曜日

チソン、ドラマ撮影中のセルフショットを公開…甘いマスクに“視線集中”

タンタラ DVD」に出演中の俳優チソンが撮影中にセルフショットを公開した。

17日、チソンは自身のInstagram(写真共有SNS) に「#チソン #タンタラ #撮影中~ #楽しい1日を過ごしてください❤」というコメントと共に写真を掲載した。

写真のチソンは、ブルーのシャツを着て日差しを浴びながらカメラを見つめている。彼の素敵な微笑みが女心をくすぐる。

2pm007

2016年5月17日火曜日

高視聴率が続き、大ヒットのドラマ「THE KILLING/キリング」シーズン4~日本初放送スタート

2大スターを輩出したあの衝撃の話題作!!

■エミー賞主要6部門ノミネート
監督賞/演出賞/主演女優賞/助演女優賞/撮影賞/脚本賞


【プロデューサー・ディレクター・脚本家】
ヴィーナ・サッド(『コールド・ケース』ほか)

【全話数】
6話

M・イーノス(『ワールド・ウォー・Z』)、J・キナマン(主役『ロボコップ3』)、2大スターを輩出したあの衝撃の話題作のキリング シーズン4 DVD!!

シーズン3の最後...
“リンデン”は追っていた事件の犯人であり、自分の元パートナーである”ジェームズ・スキナー”を射殺してしまう。新シーズンではリンデンはホールダーと共にスキナー殺害の証拠隠滅を試みる。しかし息つく間もなく新たな事件が起き、2人は一家殺害事件を担当することに。容疑者の記憶喪失や、法廷後見人の登場により事件が複雑化する中、リンデンはスキナーを射殺したときの薬きょうが1つ足りないことに気づく…。

2016年5月12日木曜日

『SUITS』シーズン5~今週の見どころをご紹介~#2 嫉妬

ついにマイクと婚約したレイチェルは、父のロバートから婚前契約書を渡される。この婚前契約書、資産の割り振りや生活上の義務、離婚の条件などを取り決めておくためのもので、資産家にとっては離婚の際に自分の資産を相手に奪われるのを防ぐためのリスク管理の目的が大きい。スーツ シーズン5 DVD海外のセレブの間では当たり前のように交わされてはいるが、結婚前に離婚を前提とした契約を結ぶことに抵抗を感じる人は少なくなく、レイチェルもその一人。彼女がロバートの意向に抗い通すことができるのか気になるところだ。

一方、今シーズンもドナをはじめとした女性陣のハイセンスなファッションはドラマの大きな見どころ。今回、コーヒーを手に出勤するドナ着用の白いカットアウト・ドレスは、イタリアの人気デザイナー、エミリオ・プッチのもの。それに合わせているベージュピンクのバッグはグッチだ。

また、今回のエピソードで特筆すべきなのは、マイクとハーヴィー、二人が揃うシーンがないところ。これは、このドラマでは非常に珍しいパターン。二人それぞれに降りかかる新たな問題にも注目だ。

0160512134543

スーツ シーズン5 DVD #2 嫉妬

ルイスは、ジャック・ソロフからパートナーの給与体系の変更を提案される。それはハーヴィーにとっては減給となる内容だった。一方、マイクはジミーから集団訴訟の案件をもらい、ひどい扱いを受けた原告団のひとりエマと会うことに。エマの話を聞いて同情したマイクは訴訟を再開させようとするが、費用が掛かりすぎるとジェシカに却下されてしまう。レイチェルは父ロバートから婚前契約書を渡され憤慨するが……。

2016年5月10日火曜日

欧米ドラマ 「THE BRIDGE / ブリッジ」シーズン3~日本初放送スタート

ヘル・アンカーは核家族を破壊し
伝統的な価値観を誹謗中傷することに力を傾けていた
ヘル・アンカーは社会の脅威だった
彼女が古いメディアで垂れ流すプロパガンダに大勢が耳を傾けた
彼女は死んだ これで脅威は去った


スウェーデン・マルメの工事現場。昨日までは何もないはずだった場所にマネキンが置かれ、家族の食事シーンを精巧に再現されていた。テーブルにつく二人の子供と、彼らを見守る両親の仲むつまじい様子。しかし、その中の一つはマネキンではなく、人間の死体だった。ブリッジ シーズン3 DVD

被害者はヘル・アンカーというデンマーク人女性で、ジェンダー・ニュートラルの保育園を運営するLGBT活動家だった。捜査にあたったのは、スウェーデン・マルメ県警のサーガ・ノレーン。しかし、デンマーク人を巻き込んだ事件であることから、コペンハーゲン警察から刑事ハンネ・トムセンが派遣される。ハンネは同僚であるマーティンの罪を告発したサーガを良く思っていなかった。とはいえ、二人は捜査に乗り出す。レズビアンで、活動家であった被害者には敵が多かったというのだが……。

0160510130808

マーティン・ローデ逮捕から13ヵ月。
スウェーデン・マルメ県警サーガ・ノレーンは、唯一の友人であったコペンハーゲン警察マーティン・ローデが殺人を犯していたことを知り、つらい決断ではあったが、警察官としての職務を果たした。その結果、彼女は友人を失った。それでも警察官として正しい判断であったと彼女は納得している。警察官たるもの殺人犯との接点は持つのはよくないと考え、サーガはマーティンには会ってはいない。彼が刑期を終えた頃には会えるかもしれない。彼女はそう考えている。

友人はいない。恋人もいない。家族は自殺した妹のみ。両親とは20年以上連絡をとっていない。唯一の友人だったマーティンにはあと9年半は会えない。彼女は自分が得意とする事件捜査に没頭して過ごしている。そんな彼女の前に、思いもよらない人物が現れる。その人物の出現に、サーガは激しく動揺するのだった……。ブリッジ シーズン3 DVD

欧米ドラマ 「THE BRIDGE / ブリッジ」シーズン3~日本初放送スタート
タイトル :THE BRIDGE/ブリッジ  <サード・シーズン>
監督:ヘンリック・ゲーオソン、キャスリン・ウィンドフェルト
脚本:ハンス・ローセンフェルト
出演: ソフィア・ヘリーン, キム・ボツニア, ダグ・マルンベルグ, クリスチャン・ヒルボリィ, プク・シャーバウ

2016年5月5日木曜日

歌手オ・ユネ、カフェを運営する事業家と昨年結婚…人妻の仲間入り

歌手オ・ユネが昨年結婚式を挙げ、人妻の仲間入りをした。

23日、あるマスコミはオ・ユネの結婚を伝えた。報道によるとオ・ユネは弘大(ホンデ)でカフェを運営している事業家と昨年結婚式を挙げた。オ・ユネは自身のSNSを通して夫と撮った写真を掲載し、甘い日常を公開したりもした。

2pm007

オ・ユネは2003年、映画「ジェイル・ブレイカー」のOST(劇中歌)である「ピンクのリップスティック」、ミュージカル「トムフール」に出演し、芸能界にデビューした。

その後2006年、シングル「I Wish」を発売し、他にも「寂しい気持ちで」「愛、間違った物語」「約束してくれる」「愛に狂ったら」「これで終わるだろう」「過ぎていくはず」などで活動した。

最近、オ・ユネはSBS朝ドラマ「恍惚な隣人 DVD」のOST「あなたみたい」を発売した。

2016年5月3日火曜日

プリティ・リトル・ライアーズ シーズン6 第1・2話 ※超ネタバレ

待ちすぎて首がどれくらい伸びたかしら(笑)3月に前シーズンが終了して、残りあと2シーズンを予定されるなかプリティ・リトル・ライアーズ シーズン6 DVDがやっとのように始まったわ。

今シーズンは、謎の人物、チャールズの解明やガールズ達が高校を卒業していく模様、そして、その後4年後の様子など、時系列が飛びまくっておもしろくなりそう。

main_pll-s5

さてさて・・・・待ちに待った第1話のスタートは、前シーズン最終話で、ガールズ達が、チャールズと思われる人物が所有する”ドールハウス”に、隔離されてしまうところで終了したけれどその続き・・・

死んだハズのモナ(演じ:ジャネル・パリッシュ)が、”アリソン”(演:サーシャ・ピーターズ)に扮してガールズ達より先に”ドール・ハウス”に捕らわれていたことがわかり、ガールズ4人は、モナと、協力して脱出劇を仕組んだものの、失敗に終わる。完全に抜け出す希望を失った5人。2日間も外にほり投げられた5人は、チャールズの計らいで、ハウスには入れてはもらえたものの、モナは、チャールズと思われる人物に連れ去られてしまい、4人が、目を覚めると遺体安置所に横たわって眠らされていた。チャールズの意図として、スペンサー(演:トロイアン・ベリサリオ)、アイリア(演:ルーシー・ヘイル)、ハナ(演:アシュリー・ベンソン)、エミリー(演:シャイ・ミッチェル)の4人が、死んだという証拠をみんなに知らせる為ではないかと思い立つ。それから3週間ガールズ達、モナの5人はチャールズと思われる人物に操られるまま、辛い監禁生活を過ごすことに。しかしそこには、もう一人、アリソンが失踪した時と同じ格好をした謎の少女(演:ドリー・デイヴィス)が同じように監禁されていた。

一方、ローズウッドでも大きな動きが出ていた。モナ殺害の容疑がかかっていたアリソンだが、実はモナは生きていると判明し、自由の身になっていた。そして、スペンサーの母ベロニカ(演:レズリー・フェーラ)の盗聴をかぎつけられたガールズ同級生、アンドリュー(演:ブランドン・W・ジョーンズ)が、犯人と容疑がかかり警察に身柄を確保される。プリティ・リトル・ライアーズ シーズン6 DVD

怪しかったものねぇ~このアンドリューって。はじめはスペンサーのライバル的優等生の存在だったのに、今度はアイリアの「カンニング」を口実に家庭教師を名乗り出て、手も出しちゃうし・・・かと思えばなんか怪しい目つきしたり、盗聴したり・・・でも彼がAであり、チャールズであるとも思えないのよね。アンドリューの存在って悪魔でもクラスメイトというのキャラに怪しい行動を上乗せしただけというだけあって、深い部分はないと思うのよ。この怪しい行動も「A」の仕掛ける巧妙巧みな行動とは違う気がする。はじめて登場した時はメガネかけてて「Mr.優等生」そのものだったもの。線も細いほうだたけど、警察で拷問されている時の腕見たらボディービル並みのアスリート級だったわよ。